憧れの左京ワンダーランド!
憧れだっただけに、すごくすごく怖い気持ちもあり、
どきどきしていました。
魅力的なお店が一同に集結するお祭りですからね。
おいしくてかわいくてこだわってはるお菓子売ってはるところはいっぱいあるので、
三茶のおやつはどこまで興味をもってもらえるんかとか、
この規模になったら、「卵・乳製品・白砂糖使ってない」なんてたくさんあるし、
なんなら全部有機とか、マクロビとか、グルテンフリーとかもいくつもあるので。。。
しかも、他のお店に比べて、ラッピングもディスプレイも平凡やし、ほんまにどうなるんやろうと思っておりました。
雨が心配だったので「てるてる坊主割引」をお知らせしていたところ
ほんとに作ってくださった方いらっしゃいました!
おかげでお天気もちました!!気にかけてくれてうれしかったです。
朝9時から糺の森にはたくさん人が来られて、
みなさんのその熱量に「すご~い!!」と思っていたら、
三茶のところにもお客さんは来てくださって。
お久しぶりに会えた方も、いつもブログをチェックしてくださっている方も、
もちろん初めましての方も。。。
ありがたいことに、ケーキやマフィン、パイは、クッキーに比べて売れ行きが早かったです。
もっと作っておけばよかったなあ、と後悔しました。ゆっくりめに来てくださったみなさん、ごめんなさい。
お客さんが「干したけのこ」を持ってらっしゃるのを見て、
「どこに売ってたの~?!」と聞いて買いにいったり、
いつか食べたいと思っていたオーロラスイーツさんのケーキ買ったり、
米粉のスイーツやさんでお菓子買って勉強したり
無農薬のお野菜や豆を買ったり、
お昼ご飯にサムゲタン食べたり、
なんだかんだで楽しみつつ出店できました。
ただ、私が一人でやってたもので、ちょっと席を外したときに
おやつを見てくださっていたのに、
私が戻ってから売れてしまって買っていただけなかった方が
数名いらっしゃって、
とても申し訳なかったです。
せめて「何時に戻ってきます」と書いておくべきでした。
ごめんなさい。
おかげさまで、15時前には残っていたクッキーもなくなり、
完売になりました。
たくさんの人におやつを見てもらえて、
「なんかちょっと変わってるなあ」って声をいくつかもらって
うれしかったです。
終わりがけまで人でいっぱいの糺の森。
とてもたくさんの人に愛されているイベントなんだなあ、と実感しました。
来てくださったみなさん、ありがとうございました。
そして、実行委員のみなさん、素敵なイベントをありがとうございました。とても楽しい1日でした。
次回、11月6日(日)元・立誠小学校で「さよなら!コーバイのオバちゃん」というマルシェに出ますので、
よかったらまたお会いできると嬉しいです。
コメントをお書きください